お知らせ

News

緊急事態宣言への対応

緊急事態宣言を受け、令和2年5月6日まで、メールでの法律相談を無料といたします。
お問い合わせは、下記フォームからお願い致します。

当事務所の6つの特徴

弁護士法人裕後法律事務所のホームページにお越し頂き、誠に有り難うございます。
当事務所は、都内法律事務所で勤務していた王子弁護士が、2012年に独立し設立した法律事務所です。
王子弁護士は難事件の経験が豊富であり、その経験から、必ずや皆様のお役に立つものと思われます。

当事務所には、他の法律事務所にはない6つの特徴があります。
まずは、お気軽にご連絡ください。

1 唯一の登録支援機関登録弁護士

当事務所の王子弁護士は、2019年7月18日、我が国の弁護士として初めて登録支援機関に登録されました。

王子弁護士は、2019年7月18日現在、日本で唯一登録支援機関として登録されている弁護士です。

王子弁護士が代表を務める当事務所では、登録支援機関としての業務のほか、外国人労働者を雇用されている企業様を対象とした総合支援サービスを行っております。

(外国人労働者雇用総合支援サービス)
外国人労働者を雇用する際の就業規則、雇用契約書の作成・修正
入管関係法令及び労働関係法令の研修
外国人労働者向け研修
在留資格に関する各種相談

2 王子弁護士がすべて直接対応

当事務所は、王子弁護がすべて直接対応致します。
他の法律事務所のように、通訳を通すことはありません。
そのため、依頼者と弁護士との間の意思疎通がスムーズであるだけではなく、通訳費用も節約することができます。
英語、中国語の方も対応可能です。

お問い合わせはお問い合わせフォームからお願い致します。
ご連絡をお待ちしています。

3 労働事件に実績

当事務所の王子弁護士は、弁護士登録以来、使用者側と労働者側双方の立場で労働事件を取り扱っております。
労働事件において100件以上の実績があり、労働に関する著作・執筆も多数あります。

4 中国・台湾法務に実績

当事務所は、在日中国人、在日台湾人、在日中国法人、在日台湾法人の相談実績が多数あります。また、日本人対中国人・台湾人の紛争や、中国人・台湾人間の紛争も多く依頼を受けています。
また、日本企業が中国・台湾に進出する際や、中国・台湾企業が日本に進出する際のご相談も多くお受けしています。
当事務所は、中国上海・大連、台湾台北・台中の大手法律事務所と提携していることから、中国・台湾法務に関するあらゆるご相談に対応致します。
当事務所の王子弁護士が直接英語・中国語を話す方と対応するので、通訳を通さない分、意思疎通が非常にスムーズです。

5 在留資格に実績

当事務所の王子弁護士は、法務省から、在留資格に関する取次業務を認められています。
取次業務が認められる期間は3年間ですが、王子弁護士はすでに3回更新しており、9年以上の実績があります。
また、在留資格に関する申請手続だけでなく、在留特別許可などの行政手続、難民、退去強制に関する行政訴訟など難事件の経験も豊富です。

当事務所は、在留資格に関するあらゆるご相談に対応致します。

6 在留資格に関する特別顧問サービス

当事務所では、外国人労働者を雇用されている企業様 に対し、特別な顧問サービスを行っています。
最低契約期間は1年となります。   

在留資格「技術・人文知識・国際業務」、「技能」などの外国人労働者を雇用されている企業様向けのサービスです。
                                  
一般の顧問サービスと異なり、定額の顧問料で、外国人労働者の「在留期間更新許可申請」、「在留資格変更許可申請」を行います。また、メールや電話での在留資格や労務管理に関するご相談は回数無制限、月に1回の面談相談を行います。

外国人労働者が多い企業様には大変お得な顧問サービスです。

顧問料金表
1 従業員100名までの企業様
月額10万円

顧問料に含まれるもの
外国人労働者の「在留期間更新許可申請」、「在留資格変更許可申請」(印紙代別)                 
メール・電話による相談(回数無制限)
月1回の面談相談                

2 従業員29名までの企業様
月額5万円
 
顧問料に含まれるもの
外国人労働者の「在留期間更新許可申請」、「在留資格変更許可申請」(印紙代別)
メール・電話による相談(回数無制限)
月1回の面談相談

ご契約までの流れ

ご契約までの流れ
                
1 お問い合わせ                 
メールでお問い合わせください。
御社の状況をお聞きしたうえで、事件処理の方針をご提案をいたします。
               
2 お見積りの提示
 
3 契約の締結                 
事件処理の方針・費用にご納得頂ければ、ご依頼ください。                 
                  
4 事件処理の開始
ご入金後、事件処理を開始致します。
           

ご相談・ご依頼

まずは、メールで事案の内容をお知らせください。
当事務所は必ずお客様とお会いし、お話を伺ってから受任いたします。
ご面会をご希望の場合は、メールにてのご予約をお願いいたします。  
メールは365日24時間対応、2営業日以内に返信致します。
英語、中国語のメールも弁護士が直接対応致します。

弁護士法人裕後法律事務所
弁護士 王子 裕林
所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-17-6-201
電話  03-6326-3631
営業時間 月~金 10:00~17:00